今日のこころ
小沢昭一の小沢昭一的こころはTBSラジオで好評放送中のこころまで〜
小沢昭一の小沢昭一的こころ

開通信は移転しました。新しいURLはhttp://blog.hiraki.jpです。


May 25, 2006

昭一ジジイ

相変わらず小沢昭一のことばかり考えている。
てゆうか、こんな書き出しはマズイだろ、いくらなんでも。
そう思いつつも、実際、それに近い状態なので、どうしようもない。
新宿駅のホームで電車を待っていたら、不意に、
「小沢昭一の小沢昭一的ロココ」
というフレーズが頭の中に浮かんできた。
うーむ、このネタ使えるぞ(って、一体どこに使うんだよ)。
うちに帰ってから、念のため、先に考えついている人がいないか検索してみると、なーんだ、2ちゃんねるの何かのスレッドらしいページがヒットするぞ。
残念。まあいいか。

今年も大銀座落語祭の企画で、小沢さんが出演する会があるという。
去年は、この落語祭に小沢さんが出演されるということを、うっかり見落としてしまっていたのだ。
今回のチケットの一般発売は27日からだが、月曜日から先行発売があるというので、昼休みに職場を抜け出して、近所のサンクスで聞いてみることにした。
すると、その時点で既に残席僅少。なんとか買えたチケットは、2階の後ろのほうの席。こんな調子じゃ、一般発売に回る分なんてあるんだろうか。
ともあれ、約1年ぶりに、生の小沢さんを見ることができそうで嬉しい。
去年、末廣亭に小沢さんが出演されたときの大入りぶりにも驚いたけど、要するに、小沢さんを見たいという人がそれだけたくさんいるということだよね。
やっぱりみんな、今見ておかないと、その次はないかもしれないぞ、と思っているんでしょうかね。って、失礼。
でもね、いつか、自分がもっとジジイになったとき、演芸好きの若いヤツに、「小沢昭一に間に合った!」って自慢してやるんだ。団菊ジジイならぬ、昭一ジジイ。
そんな未来が来ればいいんだけど。
まあ、今日の話はこれくらいにして。
また明日のロココだー!
間違えた。こころだー!

投稿者 hiraking : May 25, 2006 12:36 AM
コメント
サイト移転のため、新規のコメント投稿やトラックバックはできません。なお、新サイトにも同じ内容のエントリーがあります。

はじめまして、ケズル子と申します。「小沢昭一」で検索していて辿り着きました。同じく日々小沢翁のことばかり考えております。
大銀座落語祭の情報をこちらで知り、まだ間に合うか…とハラハラしています。
失礼な話ですが、私も去年末広亭で、「次はないかもしれない」と心に留めながら元気なお姿拝見しました。
いつまでもお元気で「明日のこころだー」と言い続けていただきたいものですね。
またチラチラとブログ拝見しに参ります。がんばってください。

Posted by: ケズル子 : May 26, 2006 01:42 PM

コメントありがとうございます。
実は4月にも、小沢さんが朝日賞受賞記念の講演会をされるという情報を見て、少し遅くなってから朝日新聞社に問い合わせたら、もうチケットは完売です、ということがあって。
なんだか、どこから情報が伝わって、どういう人たちが見に行っているのかよくわからないのだけど、なかなか生の小沢さんにたどり着くのがムズカシイ今日この頃なのです。困ったものです。
ブログは、ご覧のとおりデザインとかも手作りで、お酒飲んで帰ってきたりするとめんどくさくなって寝ちゃったりするので、なかなか更新もはかどりませんが、まあ、ぼちぼちやっていこうと思っています。またよろしかったらいらしてください。

Posted by: hiraking : May 27, 2006 08:41 AM